職員の成長を全力でサポート
やりがいと
笑顔あふれる職場です
職員の成長を全力でサポート
やりがいと笑顔あふれる職場です
私たちは「もろほし会」の3つの園の勤務を順次経験し、保育士としてのキャリアを重ね、リーダー、主任を経て園長を務めています。未来を担う子どもたちと向き合う保育という仕事を続けてきたことが、自身の子育ても豊かにしてくれました。仕事の壁にぶつかった時には悩みを分かち合い、子どもや仲間の成長を共に喜びあう、そんな職場でありたいと願っています。子どもと職員、それぞれの気持ちに寄り添いながら、誇りをもって働ける職場づくりを心がけているのが「もろほし会」です。私たちと一緒に働きませんか。
これからも仲間と一緒に
保育を深めていきたい
養成校の先生の「長く勤めている保育者が多い職場」という勧めがあって見学にきたのが「もろほし会」との出会いです。私の保育者の原点は、幼稚園の時の大好きだった担任の先生。なので、当初は幼稚園が希望でしたが、実際に見学してピンと来るものがあり、即、気持ちが決まりました。新人時代は2年続けて0歳児を担当。この経験で子どもの成長のはじまりから関われる喜びに目覚め、保育園を選んで良かったと実感しました。保護者の方から「先生に担任してもらえてよかった」と言われることも、やりがいにつながっています。だれもが最初は先輩に学びながらのスタートですが、「自分の保育観」を育んでいくことで成長できると思います。「もろほし会」は、職員同士の風通しが良い職場です。養成校の先生の勧めに感謝しなくては(笑)。保育者は私の天職。これからも仲間と一緒に保育という仕事を深めていきたいですね。
一緒に働いている先輩が
今の私の目標であり憧れです
少人数保育の職場が自分に合っていると考えて就職先を探していました。「もろほし会」に見学に来て、そのアットホームな雰囲気に「ここで働きたい」と思ったのです。今、担当しているのは、異年齢保育の幼児クラスです。遊びや生活の中で、子どもたちがお互いに刺激しあって成長する様子がわかり、改めて「子どもってすごい!」と感じる毎日。日々のミーティングで、子ども一人ひとりへのかかわり方や考え方を先輩から聞くことが、すごく勉強になっています。自分ではわからなかったことに気付くことも多く、先輩保育者の力量を感じています。率直になんでも話せる雰囲気は、最初の印象と変わっていません。コロナ禍の時期に就職して、最初は戸惑いもありましたが、今は、「あんな保育者になりたい」と思う存在が近くにいてくれることが励みになり、やりがいを感じながら働けています。
一人ひとりの子どもの気持ちに
寄り添える保育者を目指して
「もろほし会」は、友人から教えてもらった保護者の口コミサイトで評判が良く、気になっていました。見学を申し込み、雰囲気が気に入って、さらにボランティアで1日保育体験に参加させてもらい、ここで働きたいという思いが固まりました。1年目で1歳児を担当し、今は、持ち上がりで2歳児クラスの担任をしています。子どもたちのできることが日々増えていくことが実感できて、充実しています。保護者の方とのやりとりなど、先輩の対応を見て学ぶ毎日ですが、保育日誌に「よく、そこに気付けたね」など、先輩からコメントをいただくことがあり「ああ、ちゃんと見ていてくれるんだ」と励みになっています。保育者になるのは子どもの頃からの夢でした。先輩たちは、保育のやりがいを教えてくれる存在です。一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添える保育者になれることが私の目標です。
子どもたちの「おいしかった!」が
励みになっています
子どものころから「食べる」ことが好きで、自然と「食」関係の進路を選びました。保育園で働くやりがいを感じるのは、給食やおやつへの子どもたちの反応が身近で感じられた時。今、子どもたちに人気なのは、おやつの円盤型のUFOパンです。ちょっとした工夫で、子どもたちの食べることへの意欲や関心が高まるのはうれしいです。人気のメニューは、保護者の方にレシピをお渡しすることもあります。素材のおいしさを伝えたいと心がけていますが、担任保育者を通して、保護者の方から給食のレシピの問い合わせをいただくこともあり、そんな時は献立を考える意欲が増しますね。「もろほし会」は食育にも力を入れています。食の安全を第一に、もっと勉強して、栄養士として、食べることが大好きな子どもに育つお手伝いができるように力をつけていきたいです。
「ことばを手渡す」保育
常に念頭に置いていることは、子どもの考えや主張を、まずは尊重すること。子どもたちと会話をするときも、決して頭ごなしに言うことなく「言葉を手渡すように」会話することを心がけています。
その気持ちはもちろん職員に対しても一緒です。子どもの気持ちに寄り添い、大人の気持ちにも寄り添って大人も子どもも ホッ とできるそんな保育園でありたいと思っています。
誰かに負担が偏ったり 無理をしたりすることなく、職員全員が協調性と相手を想う気持ちを大切に効率よく仕事を進めるよう努力しています。
もろほし会には
長く勤めてくださっている職員がたくさんいます
平均勤続年は10年。20~30年の職員も!
長く働き続けていただきたいからこそ
給与以外の待遇や福利厚生も充実させています
今後も働きやすく魅力ある職場にしたいから
あなたの声もお聞かせください
もろほし会には
長く勤めてくださっている職員がたくさんいます
平均勤続年は10年。20~30年の職員も!
長く働き続けていただきたいからこそ
給与以外の待遇や福利厚生も充実させています
今後も働きやすく魅力ある職場にしたいから
あなたの声もお聞かせください
最大82,000円の月額補助。
地方出身者も安心のサポート。
(江東区の規程あり)
しっかり働いた分、しっかり休んでプライベートも充実。
リフレッシュ休暇もあります。
女性が多い職場だから、女性ならではの健康にも気を付けてほしい。そう思って特別休暇を創りました。自治体の婦人科検診を受けるときは特別休暇です。
毎年何人もの職員が取得して復帰しています。産休は法定より長く、産前8週から取れます。それぞれのライフスタイルや家庭の事情を考慮したうえで、働き方も柔軟に対応しています。
経験、キャリアを考え、法人内外での研修を行っています。
新人のマナー研修、保育の専門性を高める研修、法人全体でのコミュニケーション研修etc.
たくさんの研修を受ける機会があるので、キャリアアップがはかれます。
同じ法人で、同じ地域で保育をするもの同士、交流会やレクリエーションをしています。研修や講演会からボーリングやカラオケ大会まで、みんなでワイワイ楽しんでいます。
一人ひとりの意見が尊重されるよう、さまざまなスタイルの会議を取り入れています。
一方的に聞く会議ではなく、リラックスした環境の中で、少人数でテーマに沿った対話をするなど、一人ひとりがしっかり参加できます。
もろほし会は
個性ゆたかな3つの保育園を
運営しています
楽しく過ごせる、もうひとつの
家庭のような環境の中で
健康な心と体を育んでほしい。
そんな願いを胸に私たちは日々
子どもたちを見守っています。
定員125名
東京都江東区住吉2-25-9
(住吉駅から徒歩3分)
ご応募を検討されている方へ